テレワークになり約8ヶ月、運動不足と健康管理が気になり始めているのんたんです。
そしてこれからの時期悩み、それは「冷え」。新潟に移住した事で、十数年ぶりに雪の中で過ごす冬を迎える事になります。元々冷え性で冬の時期は常に手足が冷える状態。たくさんの保温グッズも試してきました。
そこで、テレワークになり体を動かす機会が減ってしまった私のような方に向けて早めに冷え対策をしたい!ということで記事を書きました。今から実践している事もありますので、一緒に早めの対策をしていきましょう。
どうして手足の冷えを強く感じるの?
血流の流れが悪く毛細血管へ温かい血液が流れにくくなると、血管が収縮し手足の冷えの原因となります。血液は心臓から送られますが、心臓からの距離が遠い手足の末端部分は特に冷えやすくなってしまいます。
特に女性は筋肉量が少なく、熱を作り出すことが苦手。そこにダイエットや運動不足が加わる事で余計に冷え性を悪化させてしまいます。
Rinnaiの調査によると、全体で約56%の方が、女性ではなんと72%の方が「自分は冷え性である」と答えています。冷え性で悩んでいる方は非常に多くいらっしゃることが分かります。
また、どの部位に冷えを感じるかという問いに対して大多数の方が手先、足先を挙げています。通勤が無く在宅で働くテレワーカーは特に1日中座って仕事をする時間が長くなるので、少しでも血流改善する事が望まれます。
冷え性によって引き起こされる不調
冷え性が悪化する事で体に様々な不調が現れます。例えばこちら。
肩こり・腰痛・便秘・肌荒れ・むくみ・眠りが浅くなる・代謝が悪くなる・慢性的なだるさ・免疫力の低下
特に女性は生理痛や生理不順など、日常生活にも影響が出てしまいます。冬の時期は特に風邪やウイルスが流行りやすいので、免疫力を高めるためにも冷え性を改善する事が必要です。
冷え性の原因は?
冷え性にはいくつか理由があります。自分がどれに当てはまるか確認し、改善につなげていきましょう。
運動不足
運動不足により筋力が低下し血流が悪くなると冷えを感じるようになります。筋力が少ないと熱を作り出す事が出来づらくなります。私もそうですが、テレワークにより通勤がなくなって歩く機会が減ってしまった方、デスクワークの方などは注意が必要です。日常生活の中で意識的にストレッチや散歩など簡単な運動を取り入れていきましょう。
こちらのオンラインヨガは 100円で30日間受け放題で始められるので人気です。 自宅出来れば通う手間がなくて続けやすいですよね。
ストレス
日々の生活の中でストレスを感じる機会が増えると、自律神経のバランスが崩れ体温調節がうまくいかなくなり、冷え性の原因となります。仕事や人間関係など悩む事が多くなると、自分でも気づかないうちにストレスをため込んでしまっている場合があります。
食生活
過度なダイエットやファストフードやスナック菓子の食べ過ぎにより栄養が不足すると体を冷やし、冷え性を悪化させます。出来るだけ飲み物は温かいものや常温の物を選ぶのが良いとされています。
冷え性対策で効果的だったもの
入浴
以前は夏場シャワーで済ませる事が多かったのですが、出産を機に毎日お風呂をためて入る生活に変えました。40度のお湯に15分浸かるようにしています。お風呂の中では「第二の心臓」と言われるふくらはぎをマッサージして、より血流の改善に努めています。
しっかり毎日入浴するようになってから、寝る前の足の冷たさが解消されたように感じます。以前は冷たく靴下を履いて電気毛布をつけないと寝れなかったのですが、最近は素足のまま布団に入ってもすぐに寝付けるようになりとても嬉しいです。
急に効果を感じるものではありませんが、継続する事で変化が期待できますね。
肩甲骨周りのストレッチ
私は以前機能訓練型のデイサービスで働いていたのですが、そこの機能訓練指導員の方に教えてもらったのが「肩甲骨周りのストレッチ」。ストレッチと言ってもぐるぐると肩を大きく回すだけです。とっても簡単。
首から肩、背中についている僧帽筋(そうぼうきん)という筋肉。僧帽筋が硬くなることで猫背や肩こりを引き起こし、冷えの原因になります。
私の働いていたデイサービスでは始めにみんなで体操をするのですが、この肩回しをすることで体がポカポカしてくると仰る高齢者の方が多くいらっしゃいました。
ちなみにデスクワークで肩こりがひどい方にも効果的で、最近では集中しすぎると力が入っている事があるので定期的に肩回しをして血流改善に努めています。グルンぐるん回すととても気持ちがいいですよ!
生姜紅茶
約1か月ほど生姜紅茶を飲んでいますが、正直今までで一番効果を感じています。きっかけはTwitterのつぶやきを見たことで元々生姜は得意な方ではなかったのですが、体質改善を目的に飲み始めました。
感じた効果
・飲み終わるとじんわり汗をかく
・体がポカポカしてくる
・トイレの回数が増える
この3つを特に実感しました。お手洗いに行く回数が明らかに増えたのですが、これは紅茶と生姜に含まれる利尿作用のためで、余分な水分を排出しむくみ解消にも良いそうです。
初めは少し後味の辛さを感じますが、慣れてくるとおいしく感じました。苦手な方は量を少なめからスタートすると良いですね。私の場合は朝食の際に1杯、仕事中に2~3杯、寝る前に1杯で少なくともマグカップで4杯飲むようにしています。
現在飲んでいるのはこちら。楽天で購入しましたが、口コミが良くコスパが良かったので選びました。生の生姜は体を冷やしてしまうので、パウダーを使うか熱を通して使った方が〇。
はじめはチューブを使ったのですがあまり口に合わず、次に生の生姜をすり下ろしましたが面倒になり、最終的にパウダーにたどり着きました。入れれば良いだけで簡単なので、継続しやすくおすすめです。
生姜の辛さに抵抗のある方は「生姜ミルクティー」がいいですよ!味がまろやかになりとても飲みやすいです。
紅茶1杯に生姜、黒糖(私は甜菜糖を使っています)、牛乳を混ぜるだけ。空腹で刺激物を飲むと胃を痛める可能性があるため、食前に飲む際はミルクティーにすると良いですね。
内側から身体を温めて寒さに強い身体をつくりましょう
寒さが苦手な方にとってこれからの時期は憂鬱になることも。すぐの効果を期待するのは難しいですが、食生活や生活の改善によって体質を変えていければ身体の冷えも改善されていくと思います。生姜紅茶は本当におすすめです。あんなに苦手だったのに今では生姜パウダーが入っていないと物足りなさを感じるほどに。自分でも不思議ですが、試してみて良かったなと感じています。
コメント